ここではダンス初心者の方でも、踊りやすいkpopの曲を2曲紹介します。そして、ダンサーの方から「kpopダンスを踊るコツ」を動画付きで紹介します。そして最後にkpopダンスを踊る上での難しい点や、その解決策をご紹介します。
簡単に踊れるkpop曲を紹介
結論から言うと比較的簡単に踊るには男性グループの曲よりも女性グループの曲がオススメです。
女性グループのダンスというのは、ポップでキュートな傾向があります。それに対して、男性グループのダンスは、体全体を使った「高い技術」や「激しい振付」を踊り切る必要があります。そのため、基礎体力が求められると言えるでしょう。
さらに、女性グループのサビ部分には、NiziUの“縄跳びダンス”のようなポイントダンスと呼ばれる簡単な動作が含まれていることが多く、真似しやすくなっています。また、セクシーな振付が特徴の女性グループの曲方が比較的「簡単」で「覚えやすい」傾向にあります。
ここではサビが簡単に踊れるオススメのkpop曲の紹介をします。
2010年に日本デビューし、今でも多くのファンを持つ少女時代の曲と、2017年日本デビューのBLACKPINKの新旧女王の曲です。
Girls’ Generation 少女時代 ‘Genie’ MV
“美脚ダンス”で話題を集めたこの曲。メンバーの抜群のスタイルの良さを見せつけるこの振付は、手や腕を大きく動かすのが主な動きなので比較的簡単です。
BLACKPINK – ‘뚜두뚜두 (DDU-DU DDU-DU)’ M/V
指先を銃のような形にして踊るのが印象的なこちらの振付。細かい動きも少なく、繰り返す箇所も入っているので、覚える動作が少なめでオススメです。
kpopダンスを踊るためのコツを解説
ダンス初心者にとっては、kpopアーティストのダンスをいきなり真似するのはなかなか簡単なものではありません。kpopアーティストは何年もの練習期間を経て実力を磨き上げてきたので当然ではあります。
その中でもこの二点に注目したら上達に近ずけるというテクニックや考え方を紹介します!それはアイソレーションというトレーニングと「細かいところまで気をつける」というものです。
アイソレーション
『そもそもどんなジャンルのダンスレッスンに通えばいいの?kpopに必要な基礎って何?』
そんな疑問をお持ちの方には“アイソレーション”をオススメします。
こちらのサイトの過去記事にも紹介しましたがアイソレーションはダンス全般に必要不可欠なトレーニングです。
アイソレーションの練習を取り入れることで体をイメージ通りにコントロールすることができるようになり、女性・男性アーティスト両方の振付も見栄えをよくすることができます。
細かいところまで気をつける
kpopダンスでキーワードとなるのがカル群舞。カル群舞とは指先から爪先まで動きを揃えて踊ることで、メンバーの動きがシンクロするように首の角度、手のひらの向き、高さ、1つ1つのタイミングなど細かいところまで決められています。kpopを踊るときはそういった細部まで気を配ることがポイントになります。
kpopダンスは他のジャンルよりも難しい
kpopはダンスジャンルでも難しいと言われることがあります。その理由は複数あり、その内の3点を解説していきます。
いろんなダンスジャンルが混ざっている
kpop 曲の人気が高まり、kpopダンスが1つのジャンルとして定着しつつありますが、そもそもkpopダンスはkpopの曲で踊ることであり、ヒップホップ、ジャズ、ポップ、ハウス、クランプなど様々なダンスジャンルが合わさっています。最新のダンスを取り入れるためにも国内外から一流の振付師を招いているため、とにかくオールマイティにこなす必要があります。
振り数が多い
アーティストがこぞってダンスプラクティス動画をYouTubeで公開しているのを見ても分かる通り、kpopではダンスが1番の売りと言ってもいいほど重要な役割しています。全てのカウントに動きがついているのではないかと思うほど、細かく振付がついているので覚えるのがとても大変。そして体がついていくのも大変です。
フォーメーションが複雑
個人ではなく何人かの仲間でkpopダンスを踊る場合はフォーメーションをコピーすることもあります。多くのkpopグループは大人数で構成されており、フォーメーションも複雑です。人数が多いということはその分、歌割りも細かく分かれるため、センターがコロコロ変わります。フォーメーションが変わる時も、ただ歩いて移動するのではなく、踊りながら移動することも多いので、「どちらの足から移動を始めるのか」、「誰と誰の間を通るのか」という導線なんかにも注意する必要があります。
実際のレッスンでもフォーメーションをつけてコピーする場合、振付を教える時間よりもフォーメーション指導の時間の方が長くかかることは珍しくありません。
オススメはマンツーマンの個別レッスン『スポともダンス』
近頃の第4次韓流ブームを牽引するアーティストBTSやTWICE, BLACKPINKなどのおかげでkpopダンスが大人気。踊ってみたいと言う方も多いはず。
しかし上記の理由で初心者の方がkpopの曲を踊ろうとしても問題点がいくつかあります。そこで比較的早く上達したい方にオススメなのがオンライン個別レッスン『スポともダンス』です。こちらのレッスンならオンライン個別レッスンなので、「ダンス習ってみたいけど、スクールは不安」「好きなアーティストの昔の曲も踊ってみたい」「あまりメジャーではないけどあの曲やりたい」など多種多様な要望に応えることができます。
また、最新曲だけでなく課題曲を踊るのに必要なステップやトレーニングのカリキュラムも用意してくれている先生なども在籍しています。自分の推しの話で盛り上がりながら楽しくレッスンしてみませんか?
現在2週間の無料体験も受付中なのでぜひ体験だけでもオススメです!!
二週間無料体験受付中!オンラインダンスレッスンサービス『スポともダンス』
